『けむり』シリーズカットソー

おはようございます。
今日は今週入荷した新商品をピックアップ。

その名も『けむり』と言う名のカットソー、しっかり目の綿100%素材。
肌触りはサラッとした感じです。
名前の通り、煙が昇るような柄が特徴です。

まずは最近好評のチュニック丈。
ハイネックで肩から裾にかけて広がるAライン。
どなたにでも挑戦していただきやすいベーシックな形です。


短めのカットソーパンツを合わせ、気軽な雰囲気にしてみました。
フルレングスのパンツでもOKです。


色違いはこんな感じ。
モデルはこげ茶を、向かって右がグレー、左が黒、他に生成りがあります。



こちらはヨーガンレールお得意のバルーンスカート。

両脇にハギがあるため、いつものバルーンタイプより、よりサイドに立体感があります。
本当に風船(バルーン)のようです。
なんだか子供の頃遊んだ紙風船を思い出しました・・・。そんな感じに見えませんか?

バルーンスカートはご覧の通りボリュームがあるので、トップスは丈の短いものが好バランス。
よりスッキリ見せたい時は、写真のようにウエストが細くなったものを合わせると良いです。
夏はサンダルにTシャツ、秋冬はブーツにニットなどを持ってきて変化を楽しんでください。


もう一型
丸首五分袖のTシャツタイプ。
最初のチュニックより短め、ヒップが隠れる位の長さです。
やはり裾にかけて緩やかに広がるシルエット。

袖付けが無く肩の縫い合わせが無いこのデザインはヨーガンレールでは良くありますが、
実は生地を贅沢に使ったデザインなんですよ。


この『けむり』シリーズ。
ヨーガンレールのデザインの発想の面白さを実感します。
“煙”を柄にしようなんてなかなか考え付くものではないですよね?
でも見事にメリハリの利いた柄になっています。
さすがですね。


明日も入荷したてのカットソーを取り上げます、お楽しみに!
  


2010年07月31日 Posted by フェズ at 08:40Comments(0)

冬の展示会Ⅱ

おはようございます。
本日も昨日の続き、冬の展示会にてです。
といってもやはり服とは関係ないのですが・・・。

メーカーには何度も足を運んでいますが、今回初めて屋上に上ってみました。
四階建てのビルなので、結構高さを感じます。
この階段を上に・・・


そして遥か向こうにビルの群れが広がる景色が待っていました!!
住宅街にあるビルなので、遮る物が少なくかなり遠くまで見わたせました。
天気も良く爽やか、と言いたいところですが、ものすごく暑かったです。


向かいの深川図書館。清澄庭園内にあります。
こちらは日陰が多くて涼しそうでした。
 
清澄庭園はかなり広大で、散歩をしたり、ベンチに座って読書をしていたり
子供達が遊んでいたり、色々な光景が見られます。
いつかはゆっくり散策してみたいです。

話は変わりまして。
昨日、休日だったので、ちょっと用事で実家まで。
夏休みで暇を持て余していた甥っ子姪っ子に捉まりました。

最近はなかなか鋭い言葉の変化球を投げてくるので、子供と侮れません。
普段使わない頭と体を使って、良いストレス発散にもなりますが、疲れてストレスが溜まることも。
でも「遊んで~!」と来てくれるのはやはり嬉しいです。
そのうち相手にされなくなるのかと思うと、ちょっと寂しいですね・・・。

一番やんちゃな末っ子



普通の顔では撮らせてくれません。

  


2010年07月30日 Posted by フェズ at 09:08Comments(0)

冬の展示会

おはようございます。
昨日行ってまいりました、冬の展示会に。
東京も暑かったですー!
でもメーカーの社屋は緑が生い茂っていて、変わらず爽やかな佇まいでした。




展示会のご報告、と行きたいところですが、
花より団子のワタクシ小根沢は、いきなりそこを飛び越えて、
『ヨーガンレールの社員食堂』でおなじみのメーカーのランチの様子をちょっと(沢山?)だけ。

こんな感じでお惣菜が並べられており、好きなものをバイキングで頂けます。


そして今回のヒットメニューは何といってもこちら、
お好み焼きと、

焼きそばです!

9年間、年に4回こちらのランチを頂いてきましたが、お好み焼きと焼きそばは初めてです。
“大阪”が昨日のメニューのテーマだったのではと、勝手に推測しました。
動物性たんぱく質は使っていませんが、しっかりした味付けで美味しかったです!!

その他赤米のおにぎりや野菜の和え物が数種類。


オーナーのセレクト                私のセレクト


芋尽くしだったり、油物尽くしだったりする時も時々あるのですが、
昨日はバランスの良いメニューだったような気がします。
(ランチを提供していただいているのに贅沢言ってはいけませんね・・・)

こちらはおやつ。
スイカに枝豆にふかし芋。このあとにイチジクなどのドライフルーツも出ました。
こちらもとっても美味しかったです。


食べ物のあとは可愛いものを。

ヨーガンレールさんの愛犬君です。
お恥ずかしい、私の中で名前が他の愛犬達と判別が出来ていません。
『びわ』『りゅう』『そら』君のどれかだと思います・・・。

モップのように横たわっております。

犬好きなオーナー、ナデナデ。
とても人懐っこくて、そこらじゅうをチョロチョロ、クンクン。
私も足にスリスリされました。なかなかの癒されキャラクターです。


と、展示会そっちのけの本日のブログですが、
最後に仕切り直し、展示会場の写真を。

こんな風にサンプルが展示されています。
ここからセレクトしてくるのですが、何回行っても仕入れって難しいと感じます。
これはイイ!とピーンとくるものと、これはどうなんだろうと悩む商品と。
そんな戦いをこの会場で毎回しています。

冬物は10月頃より本格的に入荷し始めますので、また楽しみにいていて下さい!

  


2010年07月29日 Posted by フェズ at 09:09Comments(2)

先生?

本日はいきなりオーナーの愛用楽器ジャンベ(アフリカの太鼓)です!
でもいつものオーナーよりなんだか若々しくて綺麗な手。
それもそのはず、これはお客様です。


叩いてみてくださいとオーナーが勧めて、体験していただきました。


そして・・・、
教えています、お客様に 、オーナーが。 


立ち居振る舞いが先生になってます。


顔が心なし嬉しそう(ちょっと得意げ?)。

           
でも、お客様も楽しんでらしたようで、良かったですね、オーナー!!

叩いてみた方は皆さん楽しいとおっしゃいます。
この叩いて音を出すという行為は、きっと万国共通、老若男女、
誰にでも楽しめる一番簡単な音楽なのかもしれませんね。


そして、どこへ行くんですか~、比後さ~ん!



筆ペンを買いに行きました。

と今日は大分くだけましたが、
実はこれから冬の展示会にメーカーまで行ってきます。
皆様に良いものを提供出来るように頑張って参ります!

お店は休まず営業しておりますので、涼みにお出掛け下さいませ。

  


2010年07月28日 Posted by フェズ at 06:36Comments(0)

またまたおやつ


久しぶりにお気に入りおやつを。
今回も朝日堂さんのお饅頭、ごま饅頭と玄米饅頭です。
ごま饅頭は今日初めてお目にかかりました。
これから食べるのが楽しみ!  


2010年07月27日 Posted by フェズ at 16:38Comments(0)