豚革バッグ

おはようございます。
梅雨が明けたら一気に夏になりましたね。
私小根沢、夏が大好きなので、この時期になると意味無くウキウキソワソワしてしまい、
どこかに出掛けたくなって、居ても立ってもいられなくなります。

そんな夏のお出掛けにピッタリな軽快なバッグを今日は取り上げます。

多分ご存知の方や持ってらっしゃる方も多いと思います。
こちらの豚革トートバッグ。
何年も前からサイズ、色を変えて時々出ていますよね?
サイズ違いや色違いで持っている方も多い人気のバッグです。


人気の理由はまずプライス。
向かって右の小さめサイズが¥19,000、左の大が¥21,000と
ヨーガンレールのバッグではかなりリーズナブルな価格です。

次に素材感。
豚革の一枚仕立てのほんにシンプルな作りで、とっても軽くてしかも丈夫。
ガンガン物を入れても平気です。
そして使い込んでいくほど革が柔らかくなり、良い風合いになってきます。

こんな風にペッタンコになるので持ち運びも楽。


ちょっと持ってみました。


体に馴染んで持っていて楽です。そして値段の割りにサマになる。


お客様で良いバッグを持っていらっしゃるなーと思って
良く見るとこのバッグだったりすることが時々あります。

「使いやすくてついついこのバッグばっかり使っちゃうのよ~」と言うお声もよく聞きます。
そんな不思議な魅力のあるロングセラーのバッグです!


話は変わりまして、昨日の比後のゴーヤ君について。

昨日商品に関してメーカーに電話をしていましたら、
ゴーヤ君についてメーカーの方にアドバイスをいただきました。

比後の黄色く変色したゴーヤは受粉出来なかった訳ではなく、ただ単に熟し過ぎらしいです。
黄色くなると苦味はなくなりますが、食べることは出来るそう。
これは是非比後に食べてもらって、感想を聞いてみたいですよね!?

  


2010年07月21日 Posted by フェズ at 11:55Comments(0)