山羊革Bag
おはようございます。
昨日の注射の一件にも負けず、今日も朝から頑張ります!
今日はちょっとハードな山羊革バッグを2型
まずはショルダーバッグ。
厚みもあってA4サイズもしっかり入ります。外ポケット・内ポケットもあり機能的。
ショルダー部分は長さ調節可能。

四角いデザインと太いショルダー部分がハード&カジュアルな印象。
そのせいか、女性のみならず男性にも評判が良いです。
以前にも何度か出た形で、カジュアルが好きな当店オーナーも愛用しています。
サイズ感はこんな感じ。
使い込んでいただくと革がこなれてきて、もう少し柔らかい印象になってきます。
こちらはちょっと大き目のハンドバッグと言った所でしょうか?
形はやはり少しハードな雰囲気ですが、持ち手がメッシュで優しい印象。
口がしっかり開くので物の出し入れが楽。内ポケットが2つあります。
大きさはこんな感じ。
持ち手が長めですからジャケットやコートを着ても肩から掛けられますよ。
普段にもお呼ばれにも、オールマイティーに使えそうなバッグですね。

革の風合いをアップで。素材感が伝わりますか?
どちらもヨーガンレールのバッグが好きな方には堪らない
素材感とデザインではないでしょうか?
昨日の注射の一件にも負けず、今日も朝から頑張ります!
今日はちょっとハードな山羊革バッグを2型

まずはショルダーバッグ。
厚みもあってA4サイズもしっかり入ります。外ポケット・内ポケットもあり機能的。
ショルダー部分は長さ調節可能。


四角いデザインと太いショルダー部分がハード&カジュアルな印象。
そのせいか、女性のみならず男性にも評判が良いです。
以前にも何度か出た形で、カジュアルが好きな当店オーナーも愛用しています。
サイズ感はこんな感じ。
使い込んでいただくと革がこなれてきて、もう少し柔らかい印象になってきます。

こちらはちょっと大き目のハンドバッグと言った所でしょうか?
形はやはり少しハードな雰囲気ですが、持ち手がメッシュで優しい印象。
口がしっかり開くので物の出し入れが楽。内ポケットが2つあります。


大きさはこんな感じ。
持ち手が長めですからジャケットやコートを着ても肩から掛けられますよ。
普段にもお呼ばれにも、オールマイティーに使えそうなバッグですね。

革の風合いをアップで。素材感が伝わりますか?

どちらもヨーガンレールのバッグが好きな方には堪らない
素材感とデザインではないでしょうか?
2010年07月27日 Posted by フェズ at 09:13 │Comments(0)
十数年ぶりの私事
こんにちは。
暑いですね~、が口癖になっています。
そんな暑さにやられたのか、
十数年ぶりにお尻に注射を打つ羽目になってしまいました。
と言っても体調も悪くなく、仕事の合間に時間をいただき、ササッと済んで
今またお店にてこのようにブログをアップしている訳ですが。
実は少し前に当店スタッフの二人も同じ症状に。
自分の体力を過信してはいけませんね。
皆様も体調管理には気をつけて下さい!!
落ち込み&反省

By 小根沢
暑いですね~、が口癖になっています。
そんな暑さにやられたのか、
十数年ぶりにお尻に注射を打つ羽目になってしまいました。
と言っても体調も悪くなく、仕事の合間に時間をいただき、ササッと済んで
今またお店にてこのようにブログをアップしている訳ですが。
実は少し前に当店スタッフの二人も同じ症状に。
自分の体力を過信してはいけませんね。
皆様も体調管理には気をつけて下さい!!
落ち込み&反省

By 小根沢
2010年07月26日 Posted by フェズ at 16:27 │Comments(0)
本日の水遣り当番
ここのところ、本当に晴天が続いていますね。
そんな日が続くと植物達もちょっと夏バテ気味?
と言うことで、せっせと水遣りをしているのは、比後。たまには真面目な姿を・・・。
このハナミズキの根元のアイビー、数年前にオーナーが植えました。
そして散歩途中のワンちゃん達が栄養を沢山振り撒いてくれるので、今ではこんなにフサフサに!
必ずここで立ち止まって、みんなクンクンしていきます。

こちらが出所のアイビー。
私が入社した時にはもうありましたが、数年前に鉢(ワイン樽)を大きくしてからいっそう元気に茂っています。
店内からも見える位置にあるので、私達スタッフの癒しにもなっています。
これからもせっせと手入れをしますので、私達の目を楽しませてくださいね~!
ほとんど何もしない(出来ない)私が言っても説得力ないですね・・・。
By 小根沢

そんな日が続くと植物達もちょっと夏バテ気味?
と言うことで、せっせと水遣りをしているのは、比後。たまには真面目な姿を・・・。

このハナミズキの根元のアイビー、数年前にオーナーが植えました。
そして散歩途中のワンちゃん達が栄養を沢山振り撒いてくれるので、今ではこんなにフサフサに!
必ずここで立ち止まって、みんなクンクンしていきます。

こちらが出所のアイビー。
私が入社した時にはもうありましたが、数年前に鉢(ワイン樽)を大きくしてからいっそう元気に茂っています。
店内からも見える位置にあるので、私達スタッフの癒しにもなっています。
これからもせっせと手入れをしますので、私達の目を楽しませてくださいね~!
ほとんど何もしない(出来ない)私が言っても説得力ないですね・・・。
By 小根沢
2010年07月26日 Posted by フェズ at 09:12 │Comments(0)
本日はパンツを
おはようございます。
今日も夏真っ盛りの空模様ですね。
そんな暑い日に取り上げるのは秋を感じさせる素材、シルクウールスムースのパンツ。
この絵型の二人が履いているパンツです。
毛75%・絹25%のカットソー素材で、ウールだけですと毛羽立ちやすかったりしますが、
この素材はシルクが入っているので、少し艶感があり毛玉にもなりません。
あまり厚くない生地ですから、真夏以外履けてしまいますね。
まずはこちらの細身のタイプ。程よい緩みと程よいフィット感。
スパッツのようにピッタリしていないので、足の形が出ず、普通のパンツ感覚で履いていただけます。
チュニックブラウスのボトムなどに良いバランスです。
ウエストゴムですが、カットソーのパンツにしては珍しく前がファスナーなのでほんとに普通のパンツの様。
後ろポケットも両側に付いています。
(実はヒップの写真も撮ったのですが、お見せしたくない写りだったのでボツにしました、すいません・・・)
こちらは最近流行のサルエルパンツ。また同じポーズで。
脚を広げるとこんな感じで股上がタップリしています。
サルエルパンツの特徴ですね。でもこの緩みがとっても楽なんですよ!

一見個性的で好き嫌いの分かれそうな形ですが、
自然に立つとスッキリ、股上のボリュームを感じません。
案外普通に履けてしまいます。
足首が見える軽快な丈ですが、秋冬はブーツインにしてもオシャレですよね?
今回ご紹介したこの二点、シンプルなパンツと個性的なパンツ。
タイプは少し違いますが、どちらも着こなしの幅を広げてくれそうなパンツです!
皆様はどちらのタイプを選ばれますか?
今日も夏真っ盛りの空模様ですね。
そんな暑い日に取り上げるのは秋を感じさせる素材、シルクウールスムースのパンツ。
この絵型の二人が履いているパンツです。
毛75%・絹25%のカットソー素材で、ウールだけですと毛羽立ちやすかったりしますが、
この素材はシルクが入っているので、少し艶感があり毛玉にもなりません。
あまり厚くない生地ですから、真夏以外履けてしまいますね。

まずはこちらの細身のタイプ。程よい緩みと程よいフィット感。
スパッツのようにピッタリしていないので、足の形が出ず、普通のパンツ感覚で履いていただけます。
チュニックブラウスのボトムなどに良いバランスです。

ウエストゴムですが、カットソーのパンツにしては珍しく前がファスナーなのでほんとに普通のパンツの様。
後ろポケットも両側に付いています。
(実はヒップの写真も撮ったのですが、お見せしたくない写りだったのでボツにしました、すいません・・・)

こちらは最近流行のサルエルパンツ。また同じポーズで。

脚を広げるとこんな感じで股上がタップリしています。
サルエルパンツの特徴ですね。でもこの緩みがとっても楽なんですよ!

一見個性的で好き嫌いの分かれそうな形ですが、
自然に立つとスッキリ、股上のボリュームを感じません。
案外普通に履けてしまいます。

足首が見える軽快な丈ですが、秋冬はブーツインにしてもオシャレですよね?
今回ご紹介したこの二点、シンプルなパンツと個性的なパンツ。
タイプは少し違いますが、どちらも着こなしの幅を広げてくれそうなパンツです!
皆様はどちらのタイプを選ばれますか?
2010年07月25日 Posted by フェズ at 09:18 │Comments(0)
山ガール・皛ボーイ
こんばんは。
本日は土曜日。皆様いかがお過ごしですか?
先程、当店スタッフの一人から撮れたてホヤホヤの画像が届きました。
とても有意義な休日を過ごしているようです。
さっそくアップしたのでご覧下さい。
誰なのかは最後のコメントを読んでいただければ判ります。





本日晴天・素晴らしい日本晴で・登って来ました!
富士山、白山と並び日本三大霊山の立山です。
2450メートルまではケーブルとバスを使います。
3003メートルの頂上では宮司さんが立っていて御祓いをしてくれるのは驚きです。
360°のパノラマとはまさにこの事で連峰が望める景色は圧巻です。
老いも若きもの中でこの頃は若い人のカラフルなスポーツ用レギンスにハーフパンツでハットをかぶり、
ファッションは真似したくなります。
苦しい登山も楽しくなります。日頃の鍛錬しているピラティス効果も感じられました。
By林
やっぱり“真面目な”コメントの林でした・・・。
本日は土曜日。皆様いかがお過ごしですか?
先程、当店スタッフの一人から撮れたてホヤホヤの画像が届きました。
とても有意義な休日を過ごしているようです。
さっそくアップしたのでご覧下さい。
誰なのかは最後のコメントを読んでいただければ判ります。





本日晴天・素晴らしい日本晴で・登って来ました!
富士山、白山と並び日本三大霊山の立山です。
2450メートルまではケーブルとバスを使います。
3003メートルの頂上では宮司さんが立っていて御祓いをしてくれるのは驚きです。
360°のパノラマとはまさにこの事で連峰が望める景色は圧巻です。
老いも若きもの中でこの頃は若い人のカラフルなスポーツ用レギンスにハーフパンツでハットをかぶり、
ファッションは真似したくなります。
苦しい登山も楽しくなります。日頃の鍛錬しているピラティス効果も感じられました。
By林
やっぱり“真面目な”コメントの林でした・・・。