収穫とおやつ
おはようございます。
なかなか明けそうで明けない梅雨ですね。
長野市は昨日も夕立がありましたし。
そんな梅雨の話題から、今日は林がブログを担当しました。
またまたいつものマジメな内容です。
梅雨入りしてからまさしく色んな梅を使った漬け物をしました。
(長野県の漬け物で有名な料理研究家の改定版を今年買い求めたので…)


梅は免疫力をアップさせる食べ物として注目されて、この頃ではキャンディーなども多くなりました。
青梅の蜂蜜砂糖漬けの梅を梅のエキスが出た汁ごと寒天で固めた酸味のデザートです。
朝どりの実のしまったトマトと一緒に色がきれいでしたので撮して見ました。
カラッとした夏が待ち遠しいです。 By林
この写真のトマトと寒天のデザートをいただきましたが
暑い季節に良いサッパリした味で、美味しくいただきました。
皆様も作ってみてはいかがでしょう?
林と比後のコメントを読むと、二人の性格を良く現してるな~と思い、ちょっと可笑しくなります。
皆様もなんとなく分かりますよね?
なかなか明けそうで明けない梅雨ですね。
長野市は昨日も夕立がありましたし。
そんな梅雨の話題から、今日は林がブログを担当しました。
またまたいつものマジメな内容です。
梅雨入りしてからまさしく色んな梅を使った漬け物をしました。
(長野県の漬け物で有名な料理研究家の改定版を今年買い求めたので…)




梅は免疫力をアップさせる食べ物として注目されて、この頃ではキャンディーなども多くなりました。
青梅の蜂蜜砂糖漬けの梅を梅のエキスが出た汁ごと寒天で固めた酸味のデザートです。
朝どりの実のしまったトマトと一緒に色がきれいでしたので撮して見ました。
カラッとした夏が待ち遠しいです。 By林
この写真のトマトと寒天のデザートをいただきましたが
暑い季節に良いサッパリした味で、美味しくいただきました。
皆様も作ってみてはいかがでしょう?
林と比後のコメントを読むと、二人の性格を良く現してるな~と思い、ちょっと可笑しくなります。
皆様もなんとなく分かりますよね?
2010年07月18日 Posted byフェズ at 09:41 │Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。