黄色
おはようございます。
先日は“赤色”の服を取り上げましたが
今回は夏の花ヒマワリの色“黄色”です。
こちらのカットソー、首元と裾のカットがVになっていて、体のラインを奇麗に見せてくれます。
袖はフレンチスリーブ。あまり腕を出したくないと抵抗を感じる方も多いフレンチスリーブですが、
実は若々しく見せてくれるので、夏は挑戦していただきたい袖丈です。
ブルー系のモザイク柄が黄色を引き締めています。
こちらは淡い黄色のチュニック丈のニット、首もとのリボンがポイントです。
無地の黄色はボヤケタ感じになりやすいのでボトムを黒でメリハリをつけました。
調べてみましたら、この黄色と黒の組み合わせを一般的に「警戒色」と呼び、
交通標識や軽自動車のナンバープレート、鉄道の踏切、工事現場、などで多用される組み合わせだそうです。
確かに日常よく目にする配色ですが、服では警戒されたくないですね。
黄色と言うとヒマワリの他に南瓜、とうもろこし、マンゴー、バナナ、卵焼き…
何故か食べ物ばかり浮んでしまいます・・・。
先日は“赤色”の服を取り上げましたが
今回は夏の花ヒマワリの色“黄色”です。
こちらのカットソー、首元と裾のカットがVになっていて、体のラインを奇麗に見せてくれます。
袖はフレンチスリーブ。あまり腕を出したくないと抵抗を感じる方も多いフレンチスリーブですが、
実は若々しく見せてくれるので、夏は挑戦していただきたい袖丈です。

ブルー系のモザイク柄が黄色を引き締めています。
こちらは淡い黄色のチュニック丈のニット、首もとのリボンがポイントです。

無地の黄色はボヤケタ感じになりやすいのでボトムを黒でメリハリをつけました。
調べてみましたら、この黄色と黒の組み合わせを一般的に「警戒色」と呼び、
交通標識や軽自動車のナンバープレート、鉄道の踏切、工事現場、などで多用される組み合わせだそうです。
確かに日常よく目にする配色ですが、服では警戒されたくないですね。
黄色と言うとヒマワリの他に南瓜、とうもろこし、マンゴー、バナナ、卵焼き…
何故か食べ物ばかり浮んでしまいます・・・。
2010年07月02日 Posted byフェズ at 10:19 │Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。