梅雨に羽織りもの
こんにちは。
いよいよ梅雨です。
昨日の午前中はこんなに太陽に輝いていた店先のハナミズキとアイビー

スタッフもせっせと手入れをしていたのですが、


夜にはすっかり梅雨に濡れておりました。でも植物達にとっては恵の雨なのでしょうか?
我々人間にとってはなかなか厄介なシーズンですが。
そんな梅雨に重宝しそうな羽織り物を今日はアップします(少し強引なこじつけ)。
麻のロングブラウス。
この服の特徴は、ブラウスよりしっかりした作りで、でもコートのように重くない、
ブラウス兼コート兼ワンピースとオールマイティーなところです。

麻なので着込んで頂くとクタクタシワシワになって来ますがそれがまた良い感じ。
モデルは短い丈のパンツを履いていますが、ロングのワイドパンツとも好相性です。
そしてこの大きなボタン。
これがあることによって全体が引き締まって見えます。
ボタン一つでも服の雰囲気って変わってくるんですよね!

こちらは綿100%手織りのジャケット。
手織りのものは布地の目が詰まっていないので風通しが良く、厚手に見えても涼しいんです。
モデルの林も「これ、すごく涼しい!」とお勧めのようです。

こげ茶色を着用していますが、こんな風に明るい色と合わせると夏の濃い色も爽やかになります。
袖は7分丈、両脇にはポケットも。

梅雨寒と言いますが、そんな温度調節の難しいシーズンに、羽織りものは活躍しそうですね!
いよいよ梅雨です。
昨日の午前中はこんなに太陽に輝いていた店先のハナミズキとアイビー


スタッフもせっせと手入れをしていたのですが、


夜にはすっかり梅雨に濡れておりました。でも植物達にとっては恵の雨なのでしょうか?
我々人間にとってはなかなか厄介なシーズンですが。
そんな梅雨に重宝しそうな羽織り物を今日はアップします(少し強引なこじつけ)。
麻のロングブラウス。
この服の特徴は、ブラウスよりしっかりした作りで、でもコートのように重くない、
ブラウス兼コート兼ワンピースとオールマイティーなところです。

麻なので着込んで頂くとクタクタシワシワになって来ますがそれがまた良い感じ。
モデルは短い丈のパンツを履いていますが、ロングのワイドパンツとも好相性です。

そしてこの大きなボタン。
これがあることによって全体が引き締まって見えます。
ボタン一つでも服の雰囲気って変わってくるんですよね!

こちらは綿100%手織りのジャケット。
手織りのものは布地の目が詰まっていないので風通しが良く、厚手に見えても涼しいんです。
モデルの林も「これ、すごく涼しい!」とお勧めのようです。

こげ茶色を着用していますが、こんな風に明るい色と合わせると夏の濃い色も爽やかになります。
袖は7分丈、両脇にはポケットも。


梅雨寒と言いますが、そんな温度調節の難しいシーズンに、羽織りものは活躍しそうですね!
2010年06月16日 Posted byフェズ at 13:05 │Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。